器用さを磨くトレーニング

みなさんこんにちは!

 

今日のトレーニングは、

不器用なお子さんを

器用にする為の運動です。

f:id:phk78980:20210423231911j:image

動きを教えても出来ず

「不器用だと感じたことは、

ありませんか?」

 

お子さんが将来馬鹿にされないために

ぜひ見てください!

 

ではご紹介していきます。

 

・まず踵に体重をかけて歩きます。

f:id:phk78980:20210423232023j:image

・次につま先立ちで歩きます!

f:id:phk78980:20210423232026j:image

最初は、5mずつ始めてみてください!

 

この動きにより体の

コントロール能力が鍛えられて、

思ったように体を動かす能力が

鍛えられす!

 

簡単なのでぜひお家で

やってみてください!

リズミカルトレーニング

みなさんこんにちは!

 

この記事は、子供が縄跳びを

うまくよく跳べないと悩む

お母さん必見です!

f:id:phk78980:20210423232201j:image

「うちの子は、縄跳びで

すぐ引っかかってしまう」

「前跳びもうまくできない」

 

そんな悩みありませんか?

 

今日お話しする運動を

することでリズム感がUPして

縄跳びで二重跳びもできるように

なるでしょう!

 

ラダートレーニン

f:id:phk78980:20210423230229j:image

 

f:id:phk78980:20210423230232j:image

 

図の順番通りに枠の中と外で

足を動かし、リズム良く進んでいきます。

 

この動きによりリズム感が鍛えられ

縄跳びの回数も増えるでしょう!

 

体幹トレーニング

みなさんこんにちは!

 

「サッカーでよく当たり負ける」

「走るとき体が横にぶれる」

と考えたことはありませんか?

 

それは、バランス能力が

低いせいかもしれません。

f:id:phk78980:20210423224754j:image

このトレーニングをすることで、

バランス能力が鍛えられて、

ブレない体幹

手に入れられるでしょう!

 

やり方はとっても簡単!

 

・まず四つん這いになります。

f:id:phk78980:20210423224557j:image

・背中にティッシュを乗せます。

 

ティッシュを落とさないよう

ハイハイして進みます。

 

この動きをすることで、

バランス能力や体幹の弱さを

鍛えることができます!

 

ぜひやってみてください!

鈍感を敏感に!

みなさんこんにちは!

 

うちの子は、

短距離走の合図に遅れる」

「ボールの動きに反応できない」

 

こう感じたことはありませんか?

 

それは、反応能力が

低いせいかもしれません!

f:id:phk78980:20210423223530j:image

 

この記事を読むことで、

音や人の動きに対して

すばやく正確な動き出しをする

能力が身につくでしょう!

 

お家でも出来るので

ぜひやってみてください!

 

・まずボールを用意します

 

・向かい合って1人が

ボールを左右に投げます。

 

・もう1人がそれをキャッチします。

 

f:id:phk78980:20210423223348j:image

これにより、判断能力が

磨かれ素早いスタートが

できるようになります!

 

正確な距離感を手に入れる

みなさんこんにちは!

 

うちの子は鈍臭くないかしら?

「ボールを顔で受け止めるし...」

「空振りもよくする」

 

f:id:phk78980:20210424195152j:image

そう感じたことはありませんか?

 

これは、自分と物の距離を

把握する能力が、

低いせいかもしれません!

 

この能力を定位能力と言います。

 

この定位能力が低いと、

いわゆる鈍臭い子、運動音痴

と言われます。

 

そうならないために!

 

今回ご紹介する運動を

やってみてください。

 

この記事を読むことで

子供が学校で運動音痴と馬鹿に

されることはなくなるでしょう!

 

レーニング法を

ご紹介していきます!

 

・まず新聞紙を用意してください!

 

・新聞紙を軽く丸めて

 ボールを作ります!

 

・頭の上に投げてキャッチします。

f:id:phk78980:20210423221333j:image

 

 

定位能力を鍛えることで

ボールを確実に捉えることが

できるようになるでしょう!

 

まずは1日10回隙間時間で

やってみてください!

 

 

 

分化能力の鍛え方

みなさんこんにちは!

 

今回は、コーディネーション能力の

一つである分化能力について

お話しします。

 

 

分化能力とは

自分と道具との距離感を正確に把握し、

力の出力を調節する能力

 

この能力が低いと、

力加減がうまくできず

不器用と言われるでしょう。

 

 

ではどうすれば良いのかお話ししていきます。

 

分化能力の鍛え方

ゴミ箱シューティング

f:id:phk78980:20210420223400j:image

ゴミ箱に向かって、

丸めた紙を離れた場所から

投げて入れます。

 

この動きにより物体との

距離感と力の調節が養われます。

 

これにより力の調節を

自分の意思で行えるようになり

手先が器用になります

 

 

簡単なのでぜひお家で

やってみてください。

 

片付けをお忘れなく!

反応能力の鍛え方

みなさんこんにちは!

 

今回は、反応能力の

鍛え方をお話ししていきます。

 

反応能力とは

合図に対して、素早く、

正確に体を動かす能力です。

 

反応能力が低いと

スタートダッシュが遅れ

「鈍感」と言われるでしょう。

 

具体的な運動方法を

お話ししていきます。

 

 

反応速度の鍛え方

ティッシュキャッチ

f:id:phk78980:20210420224716j:image

ティッシュ一枚を上から落として

地面に着く前にキャッチします!

 

反応能力を高めることで、

競争のスタートダッシュ

飛んで来たボールへの

反応速度が向上します。

 

ぜひお家でやってみてください!